全豪オープンで激怒したメドベージェフ選手、7万6000ドルの罰金

全豪オープンテニスで、世界ランキング5位だった

ダニール・メドベージェフ選手(ロシア)が、

試合中の不適切な行為で合計

7万6000ドル(約1187万円)の罰金を科された。

メドベージェフ選手は1回戦で、世界ランキング418位の

カシディット・サムレジ選手(タイ)との対戦中に、

ネットに取り付けられた小型カメラをラケットで破壊し、

1万ドルの罰金を受けた。

2回戦では、世界ランキング121位の

ラーナー・ティエン選手(アメリカ)と5セットの

激闘を繰り広げたが、フルセットで敗れた。試合中、

メドベージェフ選手はコートサイドにラケットを

投げつけ、背後の壁にボールを打ち付けるなど、

過激な行為を行ったため、6万6000ドルの罰金が科された。

これらの罰金は、メドベージェフ選手が今大会で獲得した

賞金約12万3000ドルの半分以上に相当する。

キャリア累計賞金が4500万ドルを超える

メドベージェフ選手にとっても、今回の処分は大きな痛手となる。

メドベージェフ選手は1回戦後の会見で、

「罰金の金額が少ないことを願っている。

 カメラの修理費はかかるだろうが、

 それほど高価ではないだろう」

とコメントした。

今回の罰金処分は、プロテニスプレイヤーの

スポーツマンシップと行動の重要性について、

改めて考えさせるものとなったのではないだろうか。

Author si.robi

コメント

コメントを残す